【Vol.18】越谷あーさんぽ「埼友クリニック~レイクタウン1丁目公園」
- 2022/05/04 05:48
- あー さん
- がや企画

皆さん、歩いてますか~
はい、ということで、本日も「ぶらり♪越谷あーさんぽ」の始まりです~!
普段、生活している中で、通ったことのない道や、下車したことのないバス停ってありませんか??
そんなところを中心にぶらりと散歩してみよう!という企画です!
さてさて、本日は「埼友クリニック」というバス停で降車してみました~


南越谷駅から8つ目のバス停ですね~
ここら辺、がやてっくは所縁がありますよね~
歩きながら解説していこうね~
では、早速ですが、進んで行ってみましょっか!
おやおや、そこそこ目途が立った散歩なのでしょうかね。

まず、バス停を降りて目に入るのは「大相模中学校」ですね!
どっちにいきましょうかね~

まずは、大通りの方に歩いていってみましょっか~

今日は急に気温が上がり、半袖でも暑いくらいです、、、
ある意味、夏派の私にとっては散歩日和なのです~
気持ちいいですね~
お、向かい側のあの道にいってみたいですね。

はい、ここを進んで行ってみましょっか!

いや~にしても、中学校のグランドがめっちゃ広い!笑
越谷市は比較的グランドは大きいんですよね~
話は変わるけど、最近、保育園って近所の公園を庭代わりにして遊んでるよね~
確かに、それがどうかしたんですね?
グランドが大きい保育園ってその分家賃とか払っているわけでしょ?施設の維持費もかかるとしたら、グランドなしで公園で遊んだほうが経費が浮くなと、笑
いきなり経営の話かい、笑
そんな話をしながら散歩するって贅沢な時間の過ごし方ですよね~
お、この道の先に大きめの建物だ!


ここは「大相模地区センター」ですね!
定期的にイベントを開催していますよね~
お、すぐそばに、、、あのスシローが、笑


ここは、ogykさんがよく行っているとこです!
寿司屋だけに記事のネタにもなっていますね!
ふぉ~い!
ふぉ~い!笑

よし、テンションが上がってきたところで、次はこの道の信号の先ですね!

ここの信号を渡ってと。

じゃ~ん!
ここは、、、
社有車を購入した「HONDA」さんです!笑
やっぱり所縁があるエリアですね!
ふぉ~い!笑
ふ、ふぉ~い!笑
では、次に進んでいきましょっか!

いや~凄く天気が良くて本当に気持ち良いですね!
もう、ずっと歩いてられそうです~

ここの道を左にいってみましょっか~

あ、、、こんなところにベンチが、笑

いや~ただ座っているだけですが、スガスガしいです、笑

そして、くさっぱらを歩いていると、、、

タンポポの綿毛が!

川沿いは風が抜けていくのでまた違った気持ちよさを体感できますね!
あれ、なんだあの看板は?

「生産緑地地区」ですって!
こちらは「市街化区域内の農地で、良好な生活環境の確保に効用があり、公共施設等の敷地として適している農地を指定するもの」です!
あーさん、今日はビジネスチックですね!笑
たまにはね、笑
よし、さらに進んでみましょっか!

ここをまっすぐいったら何があるのでしょうか~

お、、、あれは、、、公園ですね!
あーさんお得意の公園ですね!笑
いや、得意な意識は全くないんだけど、、、笑
とかいいながら、足は完全にローラー滑り台に向かっていませんか。。。



こんな小高いところに作ってあったら滑るしかないですよね~
それではいきます!




しゅたん!
あーさん、最後踏ん張り切れてないですよ、笑
歳には勝てん、笑
もう一つくらいいってみようかな、笑

この健康器具的なものはなんでしょうか。。。
利用の仕方通りにやってみますが、、、

えっ?笑

はい、ということで、本日のあーさんぽはいかがでしたでしょうか~
なんだかんだで、100分ほど散歩しました、笑
やはり、晴れた日は気持ちもすっきりしますね!
次はどこに行きましょうか?
う~ん、またぶらりと決めていきましょう~
それでは、良い越谷ライフを!