【Vol.19】越谷あーさんぽ「大里東自治会館~老人福祉センターくすのき荘」
- 2022/05/11 06:00
- あー さん
- がや企画

皆さん、歩いてますか~
はい、ということで、本日も「ぶらり♪越谷あーさんぽ」の始まりです~!
普段、生活している中で、通ったことのない道や、下車したことのないバス停ってありませんか??
そんなところを中心にぶらりと散歩してみよう!という企画です!
さてさて、本日は「大里東自治会館」というバス停で降車してみました~


せんげん台から14つ目の駅でしょうか。
川を渡る手前のバス停ですね。
あ~ここら辺ですね~
なにそれ、笑
では、早速ですが歩いていきましょう~
おやおや、今日もなかなか見切り発車ですが慣れてきましたよ。

まずは、、、あっちの方へ行ってみましょっか!
あの信号あたりをどちらかに行けたらなぁ~と。

おや、なんか左手に見えてきましたね。
なんでしょうか。。。
ここは大里東自治会館です、笑
あ、バス停名のところだね、笑

普通の自宅のようで住みやすそうですね、笑
よし、次ぎに行ってみましょっか!

あそこの道を、、、とりあえず、右に行ってみましょっか!

う~ん、あ、橋?
橋が見えてきた気がします!

これは、、、川があるってことでしょうか。
あーさん、感がいい、正解です!
橋の下に川があるって感でも何でもないけどね、笑
ここは新方川と言って、越谷市やさいたま市岩槻区を流れる利根川水系中川支流の一級河川なんですよ!
おぉ~キレッキレやん、笑
越谷市大吉付近(大吉調節池がある)で古利根川に接近し、そのすぐ下流で葛西用水路と立体交差するんですよ!
お、お、お、、、どうしたADくん、覚醒したのか!?
いや、ホントたまたま調べたことがあって、笑
越谷好きすぎるね、笑
そして、川に着く前に説明が終わるという暴挙、笑
それでは橋に向かっていってみましょっか!

あ、同じバス停がもう一つ??
たぶん、反対側のバス停が少し離れてあるのでしょうか。
よし、進んで行ってみましょう!

近くに見えて遠い橋、新方川橋。
いや、あの橋の名前は何だろう、笑
あーさん、、、
あ、ごめん、さすがに分からないよね、笑
、、、大杉橋です。
ほぉ~う、凄いね、笑
僕は神に近づいたかもしれません、笑
またまた橋に着く前に橋の名前を公開、笑

きましたね、笑
近いのに遠くに感じました、笑

はい、ここが「大杉橋」と「新方川」です!
いい眺めですね~
川の流れのようにおだやかにこの身をまかせていたいですね~
はっ、美空ひばり!
正解!キレッキレですな、笑
あーさん、何してるんすか、笑
よし、先に進みましょっか!
この先の道を、、、右に行ってみましょっか!

あ、なんか大きな建物が見えてきましたね!

あれはなんだろう、、、からのADくん、ストップ!笑

まずは、越谷の自然を楽しみましょう!
道が凄く整備されているけど、細い、笑

はいはいはい、見えてきましたよ~
ADくん、出番でござる!
、、、老人福祉センターくすのき荘。
向かうところ敵なしですな、笑

よし、膳は急げですね!
てか、これは膳なのか?笑

意外とご立派な建物ですね!
福祉センターってこんなにいい施設なんですね!
すごい!

実は僕、中学の時ここに職業体験にきたんですよ!笑
あぁ、だから詳しいんだね、笑

こんな素敵な老人センターなら毎日寄りたくなってきますね!

はい、ということで、本日のあーさんぽはいかがでしたでしょうか~
なんだかんだで、50分ほど散歩しました、笑
雨上がりの散歩はそれはそれで気持ち良いですね!
次はどこに行きましょうか?
う~ん、またぶらりと決めていきましょう~
それでは、良い越谷ライフを!