【Vol.22】越谷あーさんぽ「東越谷3丁目~東越七丁目しいの木公園」
- 2022/06/01 05:42
- あー さん
- がや企画

皆さん、歩いてますか~
はい、ということで、本日も「ぶらり♪越谷あーさんぽ」の始まりです~!
普段、生活している中で、通ったことのない道や、下車したことのないバス停ってありませんか??
そんなところを中心にぶらりと散歩してみよう!という企画です!
さてさて、本日は「東越谷3丁目~東越谷七丁目しいの木公園」を満喫してみます~
▽この記事のクチコミが確認できる▽
>>>この文字をクリック<<<


越谷駅から4つめの駅ですね。
いろんな経路が通ります。
いや~やっと散歩ですね~
いや~そうですなぁ~散歩ですなぁ~
よし、早速ですが、近隣を散歩してみましょう!
今回は珍しくいいスタートを切れたようですね。

まずは、バス停を降りて左手に進んでみましょう。

ちょいと、みぎの道に入ってみましょうか。

きました、この感じです。
それにしても、最近は暑いですね~
あーさん、ここらへんは僕の地元中の地元なんですよ!
地元THE地元、地元OF地元、なんとでも言えます!
そうなんだ~東越谷付近が地元and地元なんだね、笑
はい、ルナシーで例えるなら「END OF SORROW」です!
なるほど。
ジュディマリで例えるなら「POWER OF LOVE」ってことだね!
はい、その通りです!
いや、正直全然分からないけどね、笑
あっ!


消火器が外付けしてある!笑
はい、その通りです!
いや、正直全然分からないけどね、笑
消火器が外に装着してある市は越谷市くらいではないでしょうか。
あまり見かけないですよね~

では、先に進んでみましょう~
新しい家と古い家が混在しいますね~

あっ!

また消火器がある!笑
確かに、他の地区ではみないですね。。。
22回目のあーさんぽで初めてだもん、笑
てか、もう22回もいろんな場所を散歩しているんですね、笑
そろそろ、全道路を制覇するかもね、笑
そう考えると凄いですね。
では、先に進んでみましょう~

のどかな昼下がりです。
なんだかんだで、越谷市内を大の大人が街をふらふらしてても警察に捕まることはないようです!
素晴らしい街、越谷市!

直進していくと、、、接骨院らしき看板が。

あーさん、ここは凄いんですよ。
おぉ、何が何した感じ?
子供のころ、足をねん挫したんです。
その時、ここに来たら秒で治ったんです!
おぉ、プロ中のプロだね、笑
しかも、すぐに治り過ぎて、2回目にここへ来る際、ケガした足の「逆足」にシップをつけてしまい、そのままここにいったんです、笑
おぉ、なるほど、笑(??)
そして、先生に「もう痛くないです」って言ったら、「だってそっちの足はケガしてないもんね」って言われたんです!
おぉ、、、おぉ、、、
ケガした足がどっちだか、先生は見抜いていたんです!
カルテをみれば分かる!
その通りです!
オチないんかぁ~い!笑
はい、気を取り直して、、、
ここが噂の、、、
渡辺接骨院です!

はい、気を取り直して進んでいきましょう~

にしても、しっかり整備されている街並みですね~

超散歩しやすいですよ~
気持ちいい!

こちらは「東越谷二丁目会館」です!
こういったとこの家賃は誰が支払っているのでしょうか。
さりげなく気になりますね。。。
(ご存じの方は掲示板で教えてください)

お、なんでしょうかここは。

ざっくりとインスタ映えしますね、笑
にしても、ここは公園でもなく、荒れ地でもなく、不思議な土地ですね。

よし、このまま直進していきましょう~
おっと、なんだか大きめの公園が出現してきました!


東越谷一帯の地図がありました、笑
あーさん、僕は引っ越しが多かったのですが、ほとんどの家が東越谷内にあったんですよ!(現在も東越谷)
え、そんなことあるの?笑

はい、ということで、本日のあーさんぽはいかがでしたでしょうか~
なんだかんだで、60分ほど散歩できました~
AD君の東越谷話はいかがでしたでしょうか。
次はどこに行きましょうか?
う~ん、またぶらりと決めていきましょう~
それでは、良い越谷ライフを!