【Vol.24】越谷あーさんぽ「蒲生駅~西町2丁目」
- 2022/06/15 06:00
- あー さん
- がや企画

皆さん、歩いてますか~
はい、ということで、本日も「ぶらり♪越谷あーさんぽ」の始まりです~!
普段、生活している中で、通ったことのない道や、下車したことのないバス停ってありませんか??
そんなところを中心にぶらりと散歩してみよう!という企画です!
さてさて、本日は「蒲生駅」から出発してみたいと思います~
▽この記事のクチコミが確認できる▽
>>>この文字をクリック<<<

あーさん、駅って珍しい、、、というか初めてですかね?
実は、最初で最後のバスの旅で1回だけ、南越谷駅から出発したことがあるんだよね~
あぁ~、僕が遅刻した奴ですね、笑
そうそう、懐かしいねぇ~笑
あったあった、気になる方は下記アドレスからどうぞ、笑
▼【Vol.4】越谷あーさんぽ「終着駅までGO♪南越谷駅南口~東埼玉テクノポリス」
https://koshigaya.gayatec.jp/plan/7181-20220126/
うわぁ~なんだか若い感じがする、笑(たった半年前)
おやおや、まだ想い出に浸るのは早すぎるのではないでしょうか。。。

実は、視聴者より「ここら辺いってみて!」という話が出たのですが、バスが走っていないため電車の駅からスタートしたのです!
よし、早速進んでいきましょう!
蒲生駅周辺って最近ザワザワしていますよねぇ~

要チェックや~
一体、何度登場すたのだろう、彦一、笑

線路沿いを進んでみましょっか!
こっちは、、、南越谷と逆方面ですね!

本日は快晴!
梅雨の晴れ間ってやつですね!(気温27℃)
う~ん、気持ちいい!
よし、横断歩道を渡ったら、右へ進んでみましょっか!

あ、あそこのそば屋って貫禄がありますよね~
昔から有名なお店です!
どっしりしているよね、笑

砂場さん、なんだか表彰されているようです。
見てみましょう~

おぉ~盾がたくさんある!
名実ともに兼ね備えた店舗なんですね!

さらに進むと、、、

こちらは「とん家」というラーメン屋さんですね!
美味しそうですね~
「俺の麺」の担当者に伝えておきますよ!笑
ほいっ!
ここのラーメン屋を左に曲がってみましょう~

あぁ~いいですね~やっとあーさんぽっぽい雰囲気になってきましたね~
何にもない真っすぐの道です~!

ここら辺は駅も近くて済みやすそうですね~
蒲生駅周辺はさりげなく美味しいお店が多いっすね!
確かに、夜飯で困ったことはないね~
こちらのピンクの美容室をどっちにいきましょうか~

あ、右側に公園らしきものがありますね~
ちょいと進んでみましょっか~

あの遠くに見えるのが、エレベーター唐ですよね~
はい、正確に言うと、エレベーター試験塔です!高さは68m、竣工は1968年3月、すでに半世紀が経っている街のシンボルになっています!
おぉ、、、不意に知見の広さを見せつけてくるよね、笑
越谷のこのポジションは僕が取ります!
どんなポジションなんだろうか、笑
ここは一方通行なんですね~


よし、進んでいってみましょう~!

あそこの先を渡れば公園に到着できそうですね~

え!?
なんでしょかあれは?

すごい、こんなゴミ収集所があるんですね~
一体、どんな風に利用するのでしょうか??
やってみましょっか~


ジャン!
なるほどですね~
これならゴミ置き場が邪魔にならないですね~
お次は~公園です~

ゲートボール大会が派手に行われていますね~

鉄板の砂場ゲートですね!

あーさん、どうしたんですか??
いや~だいぶ年季入っているから、登ったら壊れそうだなぁ~と思って、笑
そんなこと考えるタイプなんですね、笑
経営には冷静な判断が必要でしょ。
ほぅ。。。
その分、、、

ジャングルジム!

登り棒!
全然冷静じゃない!笑

はい、ということで、本日のあーさんぽはいかがでしたでしょうか~
なんだかんだで、60分ほど散歩できました~
最後は公園の横にあった教会?の前でクランクアップです~!
まぁ、一つ言えるのは、晴れは気持ちいい!ってことですね!
次はどこに行きましょうか?
う~ん、またぶらりと決めていきましょう~
それでは、良い越谷ライフを!