【Vol.37】越谷あーさんぽ「~後編~越谷梅林公園」
- 2022/09/21 04:47
- あー さん
- がや企画

皆さん、歩いてますか~
はい、ということで、本日も「ぶらり♪越谷あーさんぽ」の始まりです~!
普段、生活している中で、通ったことのない道や、下車したことのないバス停ってありませんか??
そんなところを中心にぶらりと散歩してみよう!という企画です!
さてさて、本日は、、、「越谷梅林公園」の後編となります~
▽この記事のクチコミが確認できる▽
>>>この文字をクリック<<<

前編では公園で遊んで川を眺めましたねぇ~
そうそう、梅が咲かない時期だったけど、公園があって助かったよね、笑
てことは、、、この後が怖いですね。。。
きっとこの奥にも公園があるはず!
おやおや、この先、緑しか見えませんが大丈夫でしょうか。。。
それでは、後半戦のスタートです~

緑が、、、たくさんですね~

あっちもこっちも緑づくしです!

少し大きめの道に出ましたが、、、
何も咲いていません!
あーさん、「驚き」で話題を作ろうとしても無駄ですよ、笑
違う違う、ほら、何も咲いてないけど、よ~く見ると、、、
な、な、なんということでしょう!?

この梅の木と、、、

この梅の木の、、、種類が違うよ!
全部同じに見えるけど、種類が違うなんて、アンビリバボーですね!
そこそこ、全部同じだと思ったよ、笑
花が咲いていないだけに、差が分かりにくいですね~
なんと、越谷梅林公園には、、、
白加賀、梅郷、紅梅、晩白加賀など約40種300本の梅があるそうです!
てことは、、、各ブロックごとに種類が違うのかもしれませんねぇ、、、
だねぇ~、、、
、、、って、あーさんどうしたんすか?
いや~、もうどっちへ行っていいのか分からなくて、笑

う~ん、難しい判断ですが、、、(そんなことはありませんが)
左手に進んでみましょっか~

きましたね、エンドレス緑です~
名札は立っていませんが、なんとなく違う木が並んでいるように思えます!

おっつ、、、これはこれは、、、どっちの方向を見ても、、、
同じ景色、笑
仕方ないので、真っすぐ行ったことろにあるベンチで一休みしましょっか~

ダラダラと歩いているにしても、前編から合わせて30分は経過しましたね、、、
久々に先が見えないけど、これこそ散歩って感じですかね、笑

では、お次は右へ行ってみましょっか~

でました、エンドレス緑、パート2!
確実に視力がupしました、笑

あーさん、この先、また道の選択です、笑
もうどっちに曲がっても一緒な気がしてきた、笑
最初に案内図をきちんと見ておけばよかったね~笑
しかも、今日は、、、
まさかの残暑で30℃越え、笑
とりえず、、、左に曲がってみると、、、
またまた曲がり角が出現~×3回目です~




あ、スタート地点の公園が見えました!

なんとなく方向感的に戻る方向は掴んでいましたが、、、
木々に囲まれると三半規管が狂うね、笑
三半規管は関係ないとは思いますが、笑
見えてきた見えてきた、笑


やっと最初の場所へ戻ってきました~

いや~本当に、、、広い、笑

あっちが出口ですかねぇ~

見えてきた見えてきた、笑

こっちにもコースがあるんか~い、笑

はい、ということで、本日のあーさんぽはいかがでしたでしょうか。
とにかく風景が同じで狂いそうになりました、笑
これはまさに、、、「越谷の樹海」でしょう、笑
次はどこにいきましょうか?
う~ん、またぶらりと決めていきましょう~
それでは、良い越谷ライフを!
▽この記事のクチコミが確認できる▽
>>>この文字をクリック<<<