【Vol.38】越谷あーさんぽ「蒲生南小学校~南部第四公園」
- 2022/09/28 05:09
- あー さん
- がや企画

皆さん、歩いてますか~
はい、ということで、本日も「ぶらり♪越谷あーさんぽ」の始まりです~!
普段、生活している中で、通ったことのない道や、下車したことのないバス停ってありませんか??
そんなところを中心にぶらりと散歩してみよう!という企画です!
さてさて、本日は「蒲生南小学校」から出発してみたいと思います~
▽この記事のクチコミが確認できる▽
>>>この文字をクリック<<<


蒲生南小学校は、新田駅から徒歩約16分のところにあるバス停ですね!
あーさん、実はですね、、、
え、何々?
蒲生駅にはバス停がないのです!
あ~、あえて触れていなかったけど、バス停がないなぁ~って思ってた、笑
おやおや、あーさんの優しなのか、大雑把なのか。。。
それでは、あーさんぽスタートしていきましょっか!
まずは、、、

バスを降りて、右手に進んでいきましょっか~

蒲生周辺の道路沿いにはお店がたくさんありますよね~
都内に近いだけあって、賑わっているってことかな、笑

今日も天気はバリ3、外は熱々ですが、、、散歩は気持ち良いですね!
そう、汗をかくくらいがちょうどよいのです~
おっ!?


ガチャガチャですね~
ガチャガチャっていろんなところにありますよね、笑
ガチャガチャの売上って調子いいからね、笑
単価は高いですが、ガチャガチャでしか買えないものも多いですしね~
もはや、100円で買える商品がないよね、笑
では、次に進んでいってみましょっか~

この先の曲がり角はどっちにいこうかなぁ~

よし、信号を渡って左にいきましょっか~
おっ!?(パート2)

電話が鳴っている!?

、、、

もしもし~、あ、はいはい、あぁ、そうですね。。。(ガチャ)
、、、一体なんの電話でしたか??
間違い電話、笑
そもそも、あなたが電話に出たことが間違いでしょ、笑
通りすがりの人だからね、笑

お、お米屋さんがありますね~
越谷市といえば、みのりやです!
はりきっとるのぉ~、笑

たぶん、皆みのりやで買っています、笑
いろいろな種類もあっていいね、笑

よし、次ぎは、、、右手に進んでみましょっか~
一度渡ってと、、、


あそこに凄い名前の看板が出てきましたね~

「開運印鑑日本印相学会」
気にする人は気にしますからね~
印鑑にも相があることを初めて知った、笑

それでは、どんどん進んでいきましょう~

お、目の前に、、、公園が見えてきました~

どっちが入口でしょうか。。。
左手にありそうなので、左に行ってみましょっか~

ちょっぴり涼しくなってきた昼下がり、散歩にはちょうど良い気温です~

ここが入口ですね!
あーさん、なんとなくニヤついていますね、笑
んなこたない、笑

偶然見つけた的なリアクションはやめましょう、笑
いや~滑り台があったよ~笑


おぉ、コンクリ素材ですが、意外と滑りますねぇ~
ケツの作りが違うからね!笑

これは、余裕でしかない、笑


それはない、笑



う~ん、、、8点、笑
ADくん、優しい、笑

はい、ということで、本日のあーさんぽはいかがでしたでしょうか。
最後は南部第四公園でした~
歩いたのは50分ほどでしょうか~
次はどこにいきましょうか?
う~ん、またぶらりと決めていきましょう~
それでは、良い越谷ライフを!
▽この記事のクチコミが確認できる▽
>>>この文字をクリック<<<