【Vol.44】越谷あーさんぽ「大杉橋~大杉公園」
- 2022/11/09 05:11
- あー さん
- がや企画

皆さん、歩いてますか~
はい、ということで、本日も「ぶらり♪越谷あーさんぽ」の始まりです~!
普段、生活している中で、通ったことのない道や、下車したことのないバス停ってありませんか??
そんなところを中心にぶらりと散歩してみよう!という企画です!
さてさて、本日は「大杉橋」から歩いてみたいと思います~
▽さて、越谷市民の反応は?▽
>>>この文字をクリック<<<


大杉橋は、大袋駅から徒歩約21分のところにあるバス停ですね~
ほんと、バス停っていろんなところにありますね、笑
沢山あるねぇ~笑
我々も40回以上散歩してきたので、少なくとも40カ所ほどのバス停はあるんですもんね、笑
そう考えると、凄く画期的な交通網だよね、笑
おやおや、、、あれれ?真面目なトークをしてますね。。。どうなることやら。
それでは、先に進んでいってみましょっか~

バス停を降りて右手に進んでみましょっか~
写真の角度を変えるだけで、なんだか勇ましく見えますね、笑
散歩の域を超えた勇ましさだね、笑

こんな感じもどうですか?笑
え、これ遊んでない?笑
今日は、このあと撮れ高で苦戦しそうなので、笑
押忍、笑

気持ち良いくらい真っすぐでしょ、笑
、、、何もない、笑

さらに進んでいくと、橋?みないなものが見えてきました~
田んぼ用の用水路でしょうか?
ちょっくら用水路沿いに左に曲がってみましょっか~

「越谷市は水郷の街」と言われますが、ホントに川と用水路が多い街ですよね~

お、、、あーさん、なんすかこれは?笑
う~ん、青いシートに謎のキャラクター、、、
いや、謎じゃないですよ!思い出しました!
え、これで思い出すの?笑
ペンタくんです!笑
あぁ、ペンタくん!、、、って結構マイナーでしょ、笑

越谷ではそこそこ有名ですよ、笑
、、、ダウト!

それでは先に進んでいってみましょっか~

用水路の中を覗いてみましたが、魚とかザリガニとかは見当たりませんでした~

さらに進んでいってみましょっか~

こんなところに、、、看板屋さんが??
おぉ~どこだろ~

それっぽいところ、、、あります?笑
ちょっち分からんねぇ~笑

それでは、次に進んでいってましょっか~

あ、掲示板がありますよ~!
なにか書いてあるかな、、、

越谷の情報がほどほどに掲載されていますねぇ~
ちなみに、「こしがや平和フォーラム」に行ってきたよ、笑
まじすか!?あーさん、こういったことに活動的ですもんね、笑
いや~「人生とは」を考えさせられる内容に胸を打たれたよ、笑

では、さらに進んでいきましょっか~

ここの交差点は、、、真っすぐ進みましょっか~
にしても、やはり散歩は気持ちが良いものですね~

ん?
なんとなく、、、公園がある雰囲気ですね!

ありました!
こちらは、、、
大杉公園!

外側からは全然見えなかったですね、笑
「大杉」だけに大きな木で周りが囲まれているね、笑

「珍しい」が続きますね、笑
越谷市内の砂場で「囲いがないパターン」だね、笑
形状的に、難しいってことでしょうか、笑
そうかもしれないね、笑
それ以上に、我々はだいぶマニアックになってきたね、笑

不思議なブランコです、笑
チェーンは比較的新しいから乗りやすいよ、笑
それでは、あーさん劇場をどうぞ、笑






はい、ということで、今回はいかがでしたでしょうか。
約45分ほど散歩しましたが、まさかの公園発見でびっくりしましたね!
次回はどこに行きましょうか??
うーん、またぶらりと歩いて決めましょう~
それでは、良い越谷ライフを!
▽さて、越谷市民の反応は?▽
>>>この文字をクリック<<<
最後に皆様にお知らせです!
2022年11月末まで、がやてっく株式会社より「Negi」カードを限定100枚で予約販売を実施しております~
※写真は見本です~
実際は、Suicaのようなプラスチックのカードに印字されていますよ!
興味がございましたら下記サイトで要チェック!
Negi情報:https://koshigaya.gayatec.jp/plan/57770-20221101/
