【Vol.1】越谷あーさんぽ「茶畑入口~光明院」
- 2022/01/05 06:00
- あー さん
- がや企画

皆さん、歩いてますか~!
はい、ということで、新規企画の「ぶらり♪越谷あーさんぽ」の始まりです~!
普段、生活している中で、通ったことのない道や、下車したことのないバス停ってありませんか??
そんなところを中心にぶらりと散歩してみよう!という企画です!
本日のバス停は「茶畑入口」です。

こちらは北越谷駅~野田市駅まで行ける茨急バスの、北越谷駅から1つ目のバス停です。

バス停を降りると、、、なんか細い道が、笑

では、行ってみましょっか!
・
・
・
おやおや、さっそく開始ですか。大丈夫ですかね。

へぇ~初めて通る道は、新鮮ですね~

古い建物も多く残っているエリアですね~

あ~、早速ですが、、、
裏道あるあるですね、笑
さらにまっすぐ進むと、、、

おっと、大通りにでました~
県道49号線ですね。
どっちにいこかなぁ~
まっすぐ進むとまた渋い道があるので、直進してみましょっか。

いや~
いい雰囲気の道に入りました、笑
ちょっと先が読めないですね~

住宅街が続きます~
あの緑色の住宅の脇道も気になりますよね~

左に曲がってさらに奥へ入ってみましょっか!

あ~ここはここは、、、どこだ??

おっ、インドカレー屋とバングラディッシュ家庭料理屋!
ここは渋いですね~
なになに、、、

「閉店して1Fに移る」とのことです。
え、移転距離短かくね?
と心で思いましたが、まぁ、考え方は様々ですからね。

もう少しだけ奥に進んでみましょっか。
・
・
・
あ~さっきの大通りですね。

突き当りに「キャノンボール」というお店が。
キャノンボールという名前の割に落ち着いた店構えですね、笑
あーさん、ここ美味しいんですよ!今度取材にいきましょう!
とっても美味しいそうですので立ち寄ってみたいですが、本日は閉っていましたので、さっきの道に戻って先に進みましょっか。
って、散歩に先も何もないですが、笑

おやおや、どこに辿り着くことやら。

おぉ、渋い看板が。
元々お店かなぁ、、、僕も分からないですね。。。
昭和感が凄いですね。
さらに進んでみましょっか。

古い町並みが続きますね。

おぉ、さらに渋い道を発見しました。
皆さん、どこか分かりますか?笑

なんか建ててますね。
あーさん、ここは元々、体育館があったんですよ!
僕は空手をやってました!
へぇ~そうなんだぁ~
にしても、、、
めっちゃキラキラですね、笑

どこまでもキラキラっす、笑
あーさん、なんだか楽しそうで何より。

大きな通りにでました。
どっちに行こうかな。。。

次はこっちかなぁ。

う~ん、渋い店舗も多い通りですね。

へぇ~いいですね~こういったお店が地域を支えてきたんでしょうね。

ここは、、、食品の商店でしょうか。
ちょっと中に入ってみましょうか。
こんにちは~

おじいちゃんもおばあちゃんも元気ですね!
50年以上も前から営んでいるとのことです。
地域のこともよくご存じでした。
お話ありがとございました!

もう少し進んでみましょう~

お、ここは寺院でしょうか。

入ってみましょうか。
ぶらぶらしていますねぇ~。

ここは「光明院」という寺院のようです。
詳細:https://tesshow.jp/saitama/koshigaya/temple_osawa_komyo.html
・
・
・
まずは祈願ですね。

いや~心が癒されますね~
あーさん、越谷を満喫しているようでなによりです~

はい、ということで、今回はいかがでしたでしょうか。
約60分ほど散歩しましたが、さりげない街の変貌や商売の営み、人の温かさも感じられた1日でした!
次回はどこに行きましょうか??
うーん、またぶらりと決めて歩いてみますね~
それでは、良い越谷ライフを!