【Vol.6】越谷あーさんぽ「出羽小学校前~学校周辺探索」
- 2022/02/09 05:39
- あー さん
- がや企画

皆さん、歩いてますか~
はい、ということで、本日も「ぶらり♪越谷あーさんぽ」の始まりです~!
普段、生活している中で、通ったことのない道や、下車したことのないバス停ってありませんか??
そんなところを中心にぶらりと散歩してみよう!という企画です!
さてさて、本日は「出羽小学校前」という停留所で降りてみました~
面白そうな看板を車窓から目にしたんですよね~
昔からあるやつっすよ!
ADくん、元気ばっちし!笑
それでは周辺を散策してみましょっか!
おやおや、2人の息が合ってきましたね~おっほっほ。


タローズバスいいですね!笑
、、、って偶然ですが、前回の県民健康福祉村のバスとかぶってました。。。
まぁ、越谷市内を移動していたら必ず発生しうる事象!笑
レッツゴーです!
まずはバス停を降りて、バスの進行方向へ直進してみます!



ここは、まつざわ幼稚園!
ADくん、先祖の苗字、まつざわさんじゃなかったっけ?
はい、じいちゃんは「まつざわ」でした!
越谷市は「まつざわ」の苗字が多いんです!
なので、僕も生粋の越谷っ子なんですよ!
けど、幼稚園とは何ら関係はありません!笑
おぉ、なるほどね。

対面のここには何ができるんでしょうか。
かなり大きな建物ができそうな雰囲気ですね。

ちなみに、私は一本線を歩くのが得意なんです。
3メートルくらいの紐の上を歩くことができるんですよ。
バランス感覚がいいみたいで、、、
・
・
・
人生はこんなにバランスを崩していますが、笑
おっ、あれです、あれ!

なんか、印象的で頭から離れないんですよね。
あ~分かります、なんか印象残りますよね~
僕は隣の人形みたいなものも気になります!笑

う~ん、なんだろね、笑
一旦、ノーコメントで、笑
よし、次に行ってみましょっか!

ここは、、、左に進んでみましょっか!

なんか、洋風作りの自宅が多い気がしますね~
気のせいでしょうか。
・
・
・
いや、気のせいではないです!

完全に西洋だ、笑
あーさん、、、
ここはオランダです!笑
いや~まさか日本にいながらオランダを味わえるとは思っていませんでした。
もう一度、どうぞ!

お二人とも、ここは日本の越谷市内ですよ~
それでは、次いきましょっか!

あ、こっちにもまつざわさんの施設がありました~

一時保育も実施されているんですね~
もうなんでもお任せできそうです~
お、あっちの方に畑がありますね!

季節の野菜「大根」が育っています!
住宅地内に突如として畑が現れるって越谷っぽいですよね!
わぁ~なんか癒されますね~
あーさん、みてください、あっち!
あれ、先にある空き地は、、、

おぉ、、、一体何ができるのでしょうか。
あーさん、さらに先にもきれいなベンチがありますよ!
いってみましょっか!
・
・
・
じゃん!

凄く立派なベンチです、笑
このベンチの目の前に広大な空き地があるので、、、公園?でもできるのでしょうか。
要チェックや~!
彦一か、笑
(「スラムダンク 彦一」でググってみてください~)
、、、遊びが過ぎました、笑
仕切りなおしてレッツゴー!

学校の周辺を散策していますが~
今日は快晴で気持ちいいですね~

あ、JA越谷市!
あーさんぽにとってはだいぶネタになりそうですね~!
おやおや、どんな事態になることやら。

到着しました~
楽しみですね!
どんな農産物があるのでしょうか??
そして、本日、初めて他の人との交流です!
よ~し、入るぞ、、、と。

「本日臨時休業」
なんてこった。。。
あーさん、どんまいです!笑
そこそこ期待してたんですが、、、涙
もう、外で販売されている花に癒されるしかありません。。。

よし、気を取り直して次に行きましょう!
あーさん、絵的には悪くないですよ!笑
・
・
・
そんなこんなでJA越谷を出たところに、、、
出羽小学校入口が!




はい、本日のあーさんぽはいかがでしたでしょうか~
結局、60分ほど散歩しました、笑
小学校の周りを散策しただけなのですぐに終わると思いきや、オランダにワープしたり謎の空き地を発見したりと、話題が尽きませんでした!
次はどこに行きましょうか?
う~ん、またぶらりと決めていきましょう~
それでは、良い越谷ライフを!