【Vol.12】越谷あーさんぽ「威光山成就院~川柳小学校付近」
- 2022/03/23 06:00
- あー さん
- がや企画

皆さん、歩いてますか~
はい、ということで、本日も「ぶらり♪越谷あーさんぽ」の始まりです~!
普段、生活している中で、通ったことのない道や、下車したことのないバス停ってありませんか??
そんなところを中心にぶらりと散歩してみよう!という企画です!
さてさて、本日は「川柳小学校前」というバス停で降りてみました~


草加市の新田駅から続くバス停ですね!
もはや草加っすね!
バスって市を縦断したり横断したりと様々な場所に運んでくれる便利な乗り物だね!
おぉ、完全にバスに魂売った感ありますね、笑
そうでもしないと全バス停制覇はできないでしょ、笑
おやおや、気持ちが空回りしなければいいんですがね~
では、ちょっくら散策してみましょっか!
で、三度いきなりですが、、、
バス停の近くに、、、寺院が!


威光山成就院という場所みたいですね!
結構大きなところですが、とりあえず行ってみましょっか!



こういった場所は何回来ても思うのですが、ほんと作りが美しい、笑

ちなみにこのお方が有名な「弘法大師・空海」です!(写真右側手前)
空海は西暦774年生まれですが、当時の大学に入学するエリートで、24歳の時、「仏教こそが最高の教えである」という考えをまとめた『三教指帰』を著したみたいです!
いや~素晴らしい方ですね~脱帽です!
では、先に進みましょっか!

さっきのバス停を通り過ぎてまっすぐ行ってみましょっか!

塀をまっすぐ行ったところを左に曲がる道があるのですが、そこ行ってみたかったんですよね!
あーさん、僕も行ったことないっすね!

はい、ここです、ここ。
ちょっくら左に曲がって進んでみましょう!

真っ白な塀が永遠に続きますね、笑

さらに進んでいくと、、、細かい分かれ道がたくさん出現してきました~
お~、これ、真っすぐ行ったら行き止まりですかね?
、、、プチ迷子になったね、笑
こういった時は、Googleマップで確認!笑

さすが、Google先生、右は完全に行き止まりでした~
しかし、左も道が続いているのか不安ですよね~
では、左に進んでみましょっか!
おやおや、一体どこに着くのやら、、、

あ、左手にすごいカラフルな屋根が!

おぉ、こんなにきれいにカラーリングされたトタン屋根、初めてみました~
ここの道を通らないと気付けない場所にあるのがもったいないですね!
では進んでいましょっか!

おぉ、、、これはどっちに進もうかなぁっと思ったら、、、

左は完全に行き止まりでした~
あーさん、ここのエリアは迷路確定ですね!笑
間違いない、笑
よし、さらに進んでいってみましょっか!

真っすぐ進むと、、、なんとなく開けてきた感じでしょうか。
そして、遠目から見て分かりますが、、、
道が新しい!

このまままっすぐ進むしかなさそうですね~
最近発見しましたが、散歩していると道が新しいだけで感動するものなんですね、笑
身の回りの小さな変化で感動できるって、、、素敵です!
おやおや、たまにはいい事言いますね~

このまま真っすぐ進むと、突き当りにでそうですね~

大きな道にでました~
向こうの方に学校が見えますね!
ちょっくら学校の方に行ってみましょっか!
あそこの道を右に曲がってと、、、


迷路のあとは、超真っすぐな道、笑
進んでいきます!

あーさん、1つ聞いていいですか?
はい、どうぞ!
あーさんの初恋っていつですか??
えっ?笑
小学3年生の時かな、笑
ルイちゃんって子だった、笑
あ、学校が見えてきましたよ!
、、、ADくん、興味ない質問やめれ、笑

おぉ、ものすごくご立派な建物じゃないですか、笑

はい、ということで、本日のあーさんぽはいかがでしたでしょうか~
結局、60分ほど散歩しました、笑
とにかく、風が強くて飛ばされそうでした、笑
次はどこに行きましょうか?
う~ん、またぶらりと決めていきましょう~
それでは、良い越谷ライフを!