2023/3/27越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール

「社会を変えるアクション〜わたしたちにできること〜」講座 参加者募集




■日時 (1)10月9日(土)、14:00〜16:00 (2)10月16日(土)、14:00〜16:00


■会場 男女共同参画支援センター「ほっと越谷」


■内容 (1)呪いの言葉の解きかた〜向かいたい社会に目を向ける〜 講師は法政大学教授の上西充子さん わたしたちの意識と行動を縛る「呪いの言葉」を解いて、自由な自分を取り戻し、行動を起こすことが社会を変えることにつながります。
講師の話を聞いて一緒に考えます
(2)変化を起こすアクション〜わたしたちにできること〜 講師は明治大学他非常勤講師の瀬山紀子さん 活動報告は(株)エフエムこしがや代表取締役の越野操さん さまざまな立場の女性たちが暮らし、働き、生きていく上で抱える社会的な課題の解決に向けて行動する講師の話を聞き、地域で変化を起こす活動報告を聞きます


■対象 テーマに関心がある方各回30人


■費用 無料(駐輪場・駐車場は有料)


■持ち物 マスク
※参加時は、必ずマスクを着用してください


■申込み 受付中。
下記のアドレスから電子申請で申し込み。
そのほか、直接または電話、ファクスでも受け付けます hot-koshigaya.jp/upcoming/12037/

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今後の状況により内容の変更および中止となる場合があります
※当日は体温を測定し、3
7.5度以上の発熱やせきなどの風邪症状がある場合は参加をお控えください


■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」(大沢3-6-1パルテきたこし3階)
電話 048-970-7411 ファクス048-970-7412
------------

過去配信分はこちら
↓  ↓  ↓

越谷シティーメール 越谷 がやてっく