期待大です。電車賃かけずに本当に美味しいものを味わえるのは感謝です。ぜんめにゅう…
がやメールVol.1、反省会!【がやてっく管理人】
- 2023/08/20 15:05
- ogyk
- 管理人

こんばんは!
越谷雑談がやてっくの管理人をやっているogykと申します!
今日も、週に1度のブログを更新していきます!
今回は、
昨日公式LINEにて配信した「がやメールVol.1」の反省会をやりたいと思います!

先週の日曜日、当ブログ内で「公式ラインを復活させます」といった告知をさせて頂きました。
▼前回のブログはコチラ
このブログには、現在定期的に発信している新しいアカウントとは別に、旧アカウントを使って「メルマガ」をやるといった事を書いています。
僕たち管理人が記事を書いたり、取材をしたりした中で、思った事・感じた事・気づいた事を配信しようじゃないかという試みです。
昨日、その第1回を配信をしました。
こんな感じです。

画像をタップすると文章が読めます。テキストには、メルマガに何が書いてあるのかをまとめた、ダイジェストが書かれています。
毎週土曜日の20時に更新していく予定で、この活動はこれからも続けていくつもりです。
もしも、読んでみたいと思って頂けるのなら、下記のURLをタップ、またはQRコードを読み取って、お友達登録をしてもらえると嬉しいです。
▼お友達登録URLはコチラ
▼お友達登録のQRコードはコチラ

このブログにはテーマがあります。
言えない話・言えない気持ちを書く
です。
最初から、正直な気持ちを書くつもりでいました。情報ではなく、感想とか思いを主軸にすることを決めていました。だからこそ、残酷な言葉・ネガティブな言葉も恐れないで書くという事にこだわりました。
書き終わって、実際に配信されたものを改めて読み返した時に思ったことは、「方針はこれでいい。でも、書き方は考えないとな」でした。
不思議ですよね。書き終えて、直後に読み返した時は、これでいい・これでいくんだ!と思ったんですけど、配信されたものを冷静に読み返すと、少し言いすぎたなって思う部分があったんです。
今までやってこなかった、攻めた文章を書いてみたら、加減がうまくいかなかったみたいです。もしかしたらこのメールを読んで、不満や憤りを覚えた人もいるのかもしれないと思うようになりました。(実際そういうご意見が、がやてっくの記事のコメント欄に寄せられたりもしていましたね)

不快に思った方がいたなら申し訳ありません。今後は加減を調整して、丁寧に回していけるよう努めます。ただ、方針は変えません。気持ちに重きを置くという方針は、このままでいくつもりです。ネガティブな事も、ポジティブな事も、思った通りに書いていくつもりです。
それが気になるという方が読み続けてくれたら嬉しいし、嫌だという方はブロックしてください。
その判断は、各自にお任せさせて頂きます。
毎週土曜の20時更新、がやメールを読みたいという方は、下記のURLをタップ、またはQRコードを読み取って、がやてっくのLINE公式アカウントのお友達になってみてください。
▼お友達登録URLはコチラ
▼お友達登録のQRコードはコチラ

越谷と越谷に住む人々に幸あれ!
それでは、素敵な越谷ライフを!
————————————
■がやてっく株式会社
・越谷雑談がやてっくの運営
・コワーキングスペースの運営
・事業経営コンサルタント
小栗義樹
note:https://note.com/gayatec
twitter:https://twitter.com/gayateckun?t=LamesSJxQbdiB5XmpLCJxA&s=09
mail: yoshiki@gayatec.jp
————————————
もうすっかり秋ですな〜
新越谷駅周辺のビルの2階は美容室が多い気がする。
ここ美味しいですよね!! 今度は麺類の取材をしてきます! お楽しみに!
4号バイパス沿いのお店は、接客良かったイメージがある。
コメントを残す