2023/3/20越谷 がやてっく 雑談 ローカルメディア ローカルサイト越谷CITYメール

「これだけは知っておきたい! パートタイム・有期雇用労働法」講座 参加者募集




■日時 10月7日(木)、14:00〜16:30


■会場 男女共同参画支援センター「ほっと越谷」


■内容 「パートタイマー」「アルバイト」「嘱託」「契約社員」「臨時社員」「準社員」など、「1週間の所定労働時間が同一の事業主に雇用される通常の労働者に比べて短い労働者」「事業主と期間の定めのある労働契約を締結している労働者」は、パートタイム・有期雇用労働法の対象になります。
これからパートタイム・有期雇用で働く人のために、知っておきたい労働法の基礎知識と「パートタイム・有期雇用労働法」、「職場におけるハラスメント」の情報を提供します。
埼玉労働局が個別相談にも対応します
※雇用保険受給者で希望者には、受講証明書を発行します(状況により発行できない場合があります)


■対象 パートタイム・有期雇用労働者、求職中、テーマに関心がある方20人(申込み順)


■費用 無料(駐車場・駐輪場は有料)


■持ち物 筆記用具、マスク
※参加時は、必ずマスクを着用してください


■保育 1歳6カ月〜就学前のお子さん5人(申込み順)。
保育を希望する方は、9月29日(水)までに電話で男女共同参画支援センター「ほっと越谷」へ


■申込み 受付中。
下記のアドレスから電子申請で申し込み。
そのほか、直接または電話、ファクスでも受け付けます hot-koshigaya.jp/upcoming/12076/

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今後の状況により内容を変更および中止する場合があります
※当日は体温を測定し、3
7.5度以上の発熱やせきなどの風邪症状がある場合は参加をお控えください


■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」(大沢3-6-1パルテきたこし3階)
電話 048-970-7411 ファクス048-970-7412 ホームページhttps://hot-koshigaya.jp
------------

過去配信分はこちら
↓  ↓  ↓

越谷シティーメール 越谷 がやてっく